「モロ」の収穫が始まりました。

「モロ」の収穫が始まりました。

2025-04-12

約1周間で苗木の植え付けが終了しました。ちょっと時間がかかりすぎているな、ワンオペなので仕方ないかな、240本はさすがに多いな、もうちょっと仕入れ量を減らさないとしんどいな、しんどいけどその分希望も大きいな。とかいろいろ御託を並べつつ、いざおまっとさんのブラッドオレンジ「モロ」の収穫を始めました。

心配していた生育の遅れは収穫を3週間遅らせたことで持ち直したと期待して、鳥害防止に被せておいたサンテを外す。

白いストッキングのようなのがサンテ。

被せているだけなので「わ~」とか言いながら両手でどんどん外していきます。

いっぺんに全部外してしまうとヒヨドリがやって来るので、外しては採り外しては採りを繰り返します。

ちょっと量は少なめ。

緑と赤は映えますね、一気にクリスマスな気分です。

でもやっぱりちょっと色が薄いかなぁ。

赤を通り越して黒っぽく見えるものが少ないのと、たまに赤みが出ていないやつもある。

やっぱり昨夏の落葉が影響してるのかなぁ。

いくつか試食。

昨年よりちょっと甘み少ない?でも販売基準はクリアといった感じ。

とりあえず最終的な評価はすべて収穫を終えてからやな。

雨の中断がなければ数日内に採り終える予定です。

上部へスクロール