2025-03-11 寒い寒いと言いながらもそこはもう3月も中旬、時折猫が顔の上を通っていくように生暖かい空気
2025-03-01 先日の「不知火」に続き春収穫の中晩柑生育状況の報告です。もはや3月ですが2月末時点での状
2025-02-27 今回は「不知火」の生育状況を報告いたします。ブラッドオレンジにつきましては前回の記事「ブ
2025-02-23 今シーズン何度目かの最強寒波がやって来ているようです。ニュースで北国の状況などが流れてき
2025-01-07 年末年始はしっかりと休みをいただき、4日より仕事を始めました。張り切って始めたわりにはす
2024-04-26 ゴールデンウィークを前にして梅雨のような雨が続いている熊野ですが、皆様の所はいかがでしょ
2024-04-19 久しぶりのブログ更新です。まずはお詫びから。「不知火」の販売を始めたばかりですが、早々に
2024-03-21 今年は桜の開花が早いかなと思っていたら、ここに来て花冷えというか今シーズン一番の冷え込み
2024-03-11 ロケットの発射場まで50km足らずなので、煙くらいは見えるのではないかと期待をしつつ南の
2024-02-21 今週に入って雨がちな日が続いています。菜種梅雨というらしいのですが、冬の間萎れてうずくま