2024-08-12
あいも変わらず雨が降りません。もうすぐ1ヶ月になろうとしています。摘果より水やりを優先させざるを得ない状況が続いております。
雨さえ降ってくれれば水やりなんてしなくてもいいのになんて愚痴が出るくらいには降っていなくて、高温と相まって過去に例を見ないくらい樹が弱っています。
というのは既に前回のブログでお知らせしていたよなぁ…私もそこそこ弱っているのだろうなぁ…頭が回っていないなぁ…オリンピック観てないで早く寝ろよって話なんだろうなぁ。。
というわけで現在のみかんの生育状況をお知らせします。
極早生みかん(日南1号)
当園で栽培している柑橘の中で最も早く、10月の収穫を予定している「極早生みかん」は生長から成熟に入ろうかという段階となっています。
果肉も少しオレンジ色が出て来ました。今のところは酸っぱくて食べる状態にはありませんが、ほんの少し甘みが感じられます。
これから糖度が徐々に上がっていき、収穫の頃には大変美味しくなっているのではないかと勝手に想像しております。
果実や葉っぱに付いている白い点々は日焼け予防のカルシウム剤です。
「中生みかん」(尾崎)
12月下旬収穫予定の「尾崎中生みかん」は収穫時期が遅い分果肉の色もまだ白っぽいです。当然酸味も「極早生みかん」より強くて甘みは皆無です。今のところは仕上がりのイメージが沸かないといった段階です。
「不知火」
切り方と写真がヘタw
来年の春に収穫する品種なので今のところはまだ子供ですが、それにしても小さい。
干ばつに弱い品種のため水やりを頻繁に行っているのもかかわらず肥大が進んでおりません。
しかも今年はさらに着果数が少ないといった状況となっています。
樹自体が古くなってきてもいるので、いよいよ継続か新しく植え直すか他の品種に切り替えるかの岐路に立たされております。
「ブラッドオレンジ」(モロ)
こちらも来年春の収穫を予定している品種です。干ばつに強く今まで一度も水やりなんてしたことがなかったのですが、8月に入って落葉があり樹勢が急激に弱ってきました。
潅水設備のない区画なためホースでの水やりで対応していますが、サイズが例年よりかなり小さく果皮も薄いです。
何らかの養分補給が必要なのではないかと思っているのですが、それがなにかわからないまま時間が過ぎているといった状況です。
「はるか」
おしりの丸い輪っかが特徴的な「はるか」もまだ子供です。葉色が濃く果皮が固いため干ばつにも強そうですが、さすがに弱ってきたのでこちらも今年初めて水やりをしております。
レモネード
今シーズン初成りを迎えるレモネードです。
植えてから2年しか経っておりませんがそこそこ大きくなったので、試験的に少しだけ着果させてみました。
こちらは水やりをしなくても元気いっぱいです。レモンすごい!
というようなことでレモネードを除きすべての品種が昨年より1周り小さい感じです。それ以上に樹が保ってくれるのか?果たして収穫まで漕ぎ着けることが出来るのか?そんな状況となっています。
とかなんだか今年はネガティブな雰囲気を強く醸し出しておりますが、一度雨が降ってくれれば途端に調子の良いこと言い出すに決まっているのですけどね。
暑さのピークは一旦越えたみたいで朝晩は幾分過ごしやすくなってきている(気がするだけかも知れませんが)ので、あともう少しの辛抱だと思います。
兎にも角にも雨ください。
あ、でも台風とかは要らないですのでどうぞよろしくお願いします。