北東農園のご案内

北東農園の紹介

2021-09-19


みかんはもうすぐ収穫の秋を迎えます。
就農してからたぶん17~19回目くらい(はっきりとした記憶がないw)の収穫シーズンを迎えるのですが、やっと中堅どころと呼ばれるキャリアになってきたのかなあという感じです。

農業は生涯現役でいられると申しますが、柑橘生産者の場合はベテランと呼ばれる人でも数十回程度の経験しか得られないわけで、年に一度のこの時期はいつもソワソワしたりちょっとイライラしたりと、まるで運動会前日の子供のような落ち着きのない心持ちとなります。

おかげさまで最初は友達や親戚などごく少量から始まったみかんの直接販売も、口コミで少しづつお客様が増え、当オンラインショップやウェブサイトを通じた販売も少しづつ広がりを見せてくれるようになりました。

農産物の販売ということで、最初は要領がつかめずに迷惑をかけることも多かったのですが、辛抱強く手助けをしてくれた周りの方々や、お顔は分からないけれど電話やメールでのやり取りを通じて仲良くして下さる方々、言葉のやり取りはなくてもお名前だけで常連さんだと分かる方々。
そんな方々に支えられてここまでやってこれたのだという実感を噛み締めつつ、そして新たに北東農園の名前をどこかで知り、ご興味を持って下さっている方々にも、改めて北東農園について紹介してみたいと思います。

こんなところにあります。

本州でも有数の温暖な気候の紀伊半島南部、三重県の一番下。熊野地方または東紀州地域もしくは南紀などと呼ばれる所です。

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中にありながら、山深いイメージとは少し違った熊野灘を望む緩やかな丘陵地の中腹に北東農園があります。
みかんの一大産地である和歌山県有田地方とは直線距離90km(移動距離150km)と、比較的近い場所にありながらも地形や天候などが大きく違っていて、特産品種や味の個性などに違いが見られます。
温州みかんを始めとした柑橘類の生産が主産業で、「年中みかんの取れる町」というのが我が御浜町のキャッチフレーズです。

窓から見た北側の風景。
東に少し歩けば熊野灘。
家の周りが畑。

プロフィール

ピンぼけニヤけ顔

みかん農家の長男に生まれるも家業にはまったく興味を持てず、自動車関連、放浪、服飾販売、などを中途半端に経た後、齢い40過ぎてやっとみかんを食べ物ではなく職業として手に取る気になる。
それから約十数年、四捨五入したら100歳。正確には58歳。既婚、子供(女子)2人を社会に送り出すことになんとか成功しております。
父親が引退したことで今や一人農業。後継者がいないということもあり、思うままに好き勝手な営農活動をしております。
ちなみに最近のビックリしたことは、90aだと思いこんでいた畑の広さが120aだったことです。

作っているもの。

園地総面積は120a、みかん農園としては小中規模程度です。
日本でも有数の雨が多い地域ですが、日当たりと風通しの良い南向きの丘陵地にあり、排水性に優れている土壌が美味しいみかん作りを支えてくれています。

栽培内訳

  • 極早生みかん75a
  • 早生、中生みかん15a
  • 不知火10a
  • ブラッドオレンジ3a
  • その他中晩柑15a

三重県熊野地方は極早生みかんの産地として知られていて、当園でも主力品種となっています。
現在のところ極早生みかん以外の品種については収穫量が非常に少ないため、販売に関してご迷惑をおかけしている状況です。現在はお客さんのご要望にお応えすべく、早生みかんやブラッドオレンジを増やすなど、品種のバランスを取る作業を進めているところです。

栽培品種や収穫時期など詳しくは「収穫カレンダー」でご覧いただけます。

栽培方法

隔年結実

温州みかんについては、6月から収穫までの間マルチシートと呼ばれる防水シートを地面に敷き詰め、水分ストレスを掛けて品質を高める「マルチ栽培」という手法を採っています。
また温州みかんの持つ一年おきに豊作と不作を繰り返す特性を利用して、「隔年結実法」という作り方をしています。

樹上で越冬する不知火などの中晩柑には、めったに雪の降らない温暖な土地柄が幸いしています。

不知火

農薬や化学肥料の使用について。

北東農園では農薬や化学肥料を使う、いわゆる「慣行栽培」で柑橘を作っています。
化学合成資材の使用については、用法を守る限りは栽培方法と人体への安全性には関連がないと考え、圃場内の環境維持や食味向上のために有機質資材を基本としながらも、足りない部分は化学合成資材で補うというスタンスを採っています。そして経費と労力削減のために全体の使用量を減らす工夫をしています。

現在まで使用した資材は「2021年防除履歴」でご覧いただけます。

お買い物。

当園の柑橘はオンラインショップの他、こちらのサイトでもお買い求めいただけます。

*当オンラインショップ以外のサイト販売につきましては、収穫の少ないものは出品していません。
また、「ポケマル」や「食べチョク」では、初めてのお客さんにも買っていただけるよう少量パックなども用意しています。
販売手数料等を上乗せしていますので多少割高となっていますが、様々な生産者の生鮮品が一度に見ることができ、様々なサービスなどもありますので、良かったら覗いてみて下さい。

またこちらのお店で直接手にとっていただけます。お近くにお住まいの方はぜひ!

北東のみかん。

販売する商品には販売基準を設け、「北東のみかんにハズレなし。」を基本としています。
その基準はJAや市場が求める外観や糖度などではなく、私が美味しいと思うかどうか、「北東農園の名前を付けて売れるか?」にあります。

また、値引きや訳あり商品というものはありません。親兄弟にも同じ品質で同じ値段で売るところに絶対的な自信というか融通の効かなさが現れていますが、それが信頼に繋がっているような気もしています。

私が美味しいと思うものを美味しいと感じていただける方に食べていただければ良いなと考えています。
ただ、味の好みは人それぞれなので、果たして本当に美味しいのかどうかは、ぜひ一度お買い上げいただいて判断してみて下さいませ。

とりあえずみかん買って下さい。w

収穫シーズン開幕まであと少しとなりました。ここまではなんとか昨年並みの出来具合で来ていると思います。
最終的にはこれからのお天気次第なので、みかんの管理よりは天気へのお祈りが重要です。


上部へスクロール