2016年2月11日(木)
やっと先日までの草取りが終わりました。結構長い時間かかってしまったのと温かい日が続いたりしたので、最初に草を取り始めたところからすでに新しい草の芽がちらほら。
草焼きバーナーで種を処理しているとはいえ当然完ぺきに出来る訳はないので、なんとなく新芽が少ないようだから多少の効果は出ているのだろうなという感じです。
とりあえず草はそのまま置いといて次の作業にとりかかります。
改植。
今回新たに植えるのは「ゆら早生」。
昨年購入して鉢植えで1年間育てておいたものを80本定植する予定です。
実際の定植は新芽が出る少し前の3月中旬頃なのですが、それまでに整地しておきます。
枝を全部切り落としてからチェーンブロックを使って1本づつ引き上げていくのですが、樹勢の強い(元気の良い)樹は根も太く長く本数も多いのでなかなか力がいるのですね。
「こんなに根っこ張ってたら美味いはずないわな。」とか言いながら頭の中では「ヨイトマケの唄」(古っ)が流れます。
前回の掘り取り作業風景はこちら「改植に向けての準備」
ほとんど絵面がおんなじです。
他の作業のスケジュールを考えると一人で出来るのはせいぜい100本くらい。
しかも10a当たり500本植えなので10aで5年、うちの畑全部植え替えるとすると45年かかる計算です。
どうしましょう。
とにかくなんだかいろいろと考えなければいけないです。
ユンボほしい。