2014.5.5 レモンの花のつぼみはなぜだか紫色をしています。 朝夕も気温が5月とは思えないほど低くて、みか
2014.5.4 GWも後半に入りました。 普段は静かなご近所周辺ですが、帰省してきた家族でしょうか、子供たち
2014.4.27 毎日めまぐるしく作業内容が変っていきます。 今日は葉面散布をおこないました。 今の時期、地
2014年4月25日 雨が上がったので本日は肥料散布です。 肥料というのは植物に必要な栄養素を含んだいわゆるエ
2014.4.24 今シーズン最後の市場出荷を終えました。 この時期の中晩柑については、栽培試験の意味合いもあ
2014.4.22 ひと雨ごとに寒さの残りが少なくなってきて、畑の中では色々なものがうごうごと動き出しています
2014.4.16 極早生みかんの剪定方法。 基本的にはジャマな枝を切って日当たりや風通しを良く
2014.4.13 今年の作柄予想 すでに日焼け止めが2本目です。笑 先月から始めている剪定作業は、改植などの
2014.4.8 2013年度の収穫がすべて終わったので、総括は後回しにして大急ぎで防除作業です
2014.3.30 強い雨と風のなか、満開真近の桜の花びらが、まだ落ちまいと頑張っているように見えます。 ここ