2018年4月10日 2月初旬に始まった剪定作業がいまだ続いているなか、若い枝の節々から新しい芽が顔を覗かせて
2018-03-21 収穫から2ヶ月かけて、2018年度産「はるみ」の出荷が始まります。 なぜこんなに時間がか
2018年1月30日 剪定ばさみや携帯電話とともに必須アイテムとして畑に携行し、長年愛用してきた
2018-01-05 新年あけましておめでとうございます。 旧年中はいろいろとお世話になりました。今年もどうぞ
2017年12月31日(日) 昨日をもって2017年の仕事が納まりました。まあ、仕事内容にきっち
2017年12月25日(月) 久しぶりに雨が降るという天気予報が出ていたので、午前中に市場出荷用の最後の温州み
2017年9月28日(木) スーパや果物店などで緑色した「極早生みかん」を見かけるようになりました。 そうです
2017年9月16日(土) 台風18号による影響か、少しづつ風の音が聞こえ始めています。 色づき始めたみかんに
2017年9月11日(月) 今回はいきなり本題です。 果物はその年の天候によって美味しさが大きく変わります。陽
2017年9月9日(土) 日常には多くの「当たりハズレ」が転がっています。願わくばハズレ無しの人生を送りたいと