2024-06-25 この地方でも昨年より3週間ほど遅れて梅雨に入った模様です。ここのところ定期的に雨が降って
毎日お付き合い頂き有難うございます。気の長いお方も居るものだと感心しております。w 2023-05-31 5月
2019-02-06 御燈祭の頃が一番寒いというジンクスがこの地方にはあるのですが、今年に限っては外れておりま
2017年10月16日(月) 秋の長雨と言うけれど・・・ 降り出してからすでに2日経っており、このまま行くとあ
2017年6月24日(土) 先日の雨は、ちょっとした台風並みの雨量を夜半から翌正午までの短時間にもたらしたもの
2016年9月24日(土) 熊野地方では先日の台風16号が今年初の直撃でした、倒木や枝折れなどの
2016年9月14日(水) 秋霖とかすすき梅雨とか情緒の感じられる言い回しとは裏腹に、たて続けに
2016年7月26日(火) 「雨は生命の源」と言いますが、農家にとって雨が多い年と
2016年6月28日(火) 梅雨の合間に晴れ間が覗くと、急激に気温が上がってきます。 体力が奪われ、気力がなく
2016年6月10日(金) 梅雨の季節らしく、安定しない天気が続いております。 今はちょうど防除の時期にあたっ